スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この道の先に…アリババくんが待っているんだ!
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
この溢れ出る無駄な爽やかさ! 教育TVのお兄さんかと言うぐらいのイケメンなのに裸族である。
葉っぱで股間を隠すあたりが紳士を感じさせて腹筋が辛い。
新手のモンスター扱いするアラジンの反応もキツかった(笑)
というわけでいよいよ登場したシンドバッド。第1巻の頃からちらほらと名前は出てましたが実際出てみたら葉っぱ一枚とかどんだけだよ(笑)
登場時が凄まじくアレですけど、七つの海、そして七つの迷宮を攻略した超実力者。胆力も相当のもので、たぶん誰よりも「物語の主人公」に相応しい資質の持ち主かもしれない。
このおじさん、カッコいいときはかっこいいんだ。結構ぬけてるけど。
4巻では草原編から舞台は交易国家・バルバッドへ。
マギは、こういったダイナミズム溢れる古代~中世のシルクロードをモデルとした世界観も魅力。
もう『交易』とか『海洋国家』とか、『様々な文化が混じり合い~』とかたまらない。
美味そう!!! 食べてみたい。
WEBで掲載された第36.5夜「夜間飛行」は4巻に収録されず。無念!
サンデーでの休載時にまんが家バックステージに掲載された番外編なんだけど、これアリババの拉致られっぷりとかモッさんのデレとかかなり見ごたえがある内容なんで、できれば紙で読みたかったっす…。
■マギ 第36.5夜「夜間飛行」 まんが家BACKSTAGE -大高 忍-
◆ 4巻のモっさん
好き好きモッさん。ちょうかわええ。
4巻のモルジアナさんはいちいち仕草が可愛すぎて死ぬかと思った。
キレるモッさん。
かわいい!!!
ムスッとするモッさん。
かわいい!!!
妖怪・天井はりつきモッさん。
かわいい!!
はぁ、モッさん何してもかわいすぎる。マジ地上に降りた天使。
冒頭の奴隷商人編では、奴隷だった過去のトラウマと対峙することになるモルジアナ。
病気になった奴隷を「価値の低い奴隷はこうするのよ」とハイエナの檻に投げ込むような、非道な奴隷商人ファティマーの言葉に、「私はもう、奴隷ではありません」と答えて、あえて殺さなかったことが興味深い。
「君を縛れるものなど何もない」、というのは鎖や手枷のことだけでなく、精神的なトラウマも克服し、自由になったことを言っているのだろう。
いつものクールなモッさんもいいが、熱いモッさんもええのう。素敵だ。
◆ 4巻のアリババ
アリババさん、悪堕ち。
まったく、アリババさんは面倒くさい男だなあ!(笑)
3巻は出番のなかったアリババ。ようやく出てきたと思ったら、なんか悪くなってるしこのヘタレは本当に面白いな。
何が面白いって、悪ぶってカッコつけて再登場をキメたのに、ものの数Pもしない間に即効でヘタレはじめるあたりアリババクォリティを感じさせる。変わってない!
この後。モッさんに拉致られます(笑)
◆ 4巻のアラジン
かわいいかわいい俺のアラジン。
4巻も普通にかわいかった。モッさんとアラジンの絡みは見ててわむ。
アリババを探してバルバッドまでやってきたアラジン。
この子はちょっとアリババ好きすぎる。
幻覚でアリババと再会した時のアラジンのこの喜びよう。
この後本物のアリババが出てきたはいいものの、悪堕ち(笑)したアリババにすげなくされて、ショックでへたりこんでしまうとか、アラジンのこのアリババへの懷きようは相当だ。これはアラジンがマギであること、「王の選定者」であることと何か関係があるのだろうか? まあただ単にアラジンがアリババ大好きっ子なだけの可能性もあるが。
というか多分そうだろうな。かなりワンコ気質のアラジン。「わーいわーい!」とか喜び方もいちいち可愛い。
◆ 巻末
マギおまけまんが たすけてアラジン2
3巻に引き続きF先生リスペクト。アリババのエロ顔がのび太だコレ。
無駄に再現度が高くて腹筋が辛い。
モッさんやべえ。
アラジン・モルジアナ・アリババの身長と年齢が公式発表。
本編でもモッさんより小さく描かれるアラジンだけど、このおまけによれば身長は130cmぐらいらしい。
小っさ!アラジン小っさ! まあ10歳だし、これから伸びていくのかな。というか10歳なんだ…、予想より幼い。
モッさんの14歳設定には胸が熱くなる。
アリババは17歳。なるほど、もしマギ現代版があったらアホな高校生だろうなー、みたいな雰囲気だしね。
4巻もおもしろかった!
次巻ではアリババの過去話が明らかに。
週刊で読んでるけど、ここらへんはまたまとめて読みたい内容なので、楽しみ。
おまけ漫画も楽しみ(笑)
名前 rabitbike
東京在住