◆ おすもじっ! 第十貫 鮑の弐 寿くんは司が女の子ってことを知らないわけですが、でも無意識のうちに(大将…なんか色っぽいな…)みたいな感情が芽生えてるので知ってか知らずか無駄にスキンシップを図りたがるという。
(男同士なら目の前で着替えても全然変じゃないよな!な!)という思考プロセスを経てかどうかはわからないが、とりあえずそのブーメランパンツはアウトだ馬鹿!!男同士でもアウトだつってんだよ馬鹿!!
なんでちょっと恥ずかしそうなんだよ馬鹿!!自分でもやっちゃったかな~みたいに思ってんだろ馬鹿!!!
とりあえず寿くんは司を男と認識してのそのチョイスだとするなら、少し道を踏み外しかけているかもしれない。股間に大漁旗のビキニパンツとか、何を考えてのチョイスなの。寿くんが心配です。
◆ BUYUDEN 第14話 買いかぶり!?
萌花さんが女の顔してて笑った。満田先生はちょっと女子小学生のパイタッチ描写に力を入れすぎだと思う。100%本気だよね!
そしてさりげなく太ももとパンチラサービスもこみこみだという。満田先生はノリノリです。
◆ 銀の匙 第10話 春の巻⑩ ピザ食いてぇ!
銀の匙ファーストエピソードの春の巻は、ピザ作りをもって一旦ここで区切り。
偶然見つけた石窯から、ひょんなことからピザを作ることになっった八軒くんは、学校のみんなの協力を得ていよいよ実食までこぎつけることになりましたが…。
あまりの美味さに思わず笑ってしまうほどだと言う。
うおー!!何だそれ食いてー!!!いいなぁ焼きたてピザ…。採れたてアスパラってマジ美味いよね…。
読んでてヨダレがじゅるりと出てしまうようなエゾノー特製八軒ピザですが、採れたて野菜に特製ゴーダチーズ、さらに酪農科が育てたベーコンに、エゾノー小麦粉を使って作ったというすべてが現地調達のスペシャルでした。何それ!美味いに決まってるじゃん!!
それにしても今回のピザ会での首謀者に(いつの間にか)されてしまった八軒くんですが、しかしこの行動力はすげーなー。中学時代は色々悩んでたみたいな感じですが、エゾノーに来てここまで皆を巻き込んでのイベントを開催できるとか、やっぱり八軒くんの人柄というものが良く出ているのだろう。
お人好しはお人好しでも、一生懸命頑張ってるお人好しには皆がついていくんだぜ! 今週号は八軒くんがスゴイ報われてる感じがして読んでて嬉しくなりました。
八軒くんは「自分はウロウロ迷ってるばかり…」とちょっと模索中な感じですが、それに対して「出口を探し続けてるんだろ。それは思考停止じゃない」と諭してくれる稲田先輩の言葉もよかった。
その答えの一つが今回のピザ作りの成果に繋がってるのだろう。ウロウロ迷うけど、でもとりあえずガムシャラになっちゃう八軒くんの姿勢はすごい好きですねー。
銀の匙はわりと食に対して変にウジウジとせず、明快な感覚を信じてるスタンスがいいと思う。美味くて困る!!困るなー!(ムシャムシャ)
そこのところは実際に酪農にたずさわる荒川先生の感覚が存分に詰まってるのでしょう。美味いものは美味い!だから美味しくいただこう!というのは感覚的に正しいと感じるし、感謝の心を感じるから好きだ!
ここでとりあえずの春の巻終了ですが、3週はさんで次からは夏の巻スタート!
エゾノーの夏かー。なんかワクワクしてきますねー。期待!!
◆ マギ 第99夜 闇の金属器再び なんでこう、マギに出てくる王女様キャラってデンジャラスな姫が多いんですかー!!
紅玉さんとか!紅玉さんとかー!!!
というわけで先週から始まった謎の3人組とのバトル。ザガン攻略を前にアリババたちを襲ってきたのはバルバッドでも因縁のあったアルサーメンの奴らだったのだー!!
あらあらまあまあウフフみたいなCV皆口裕子が似合いそうな喋り方のお姫様ですが、邪魔な奴らがいれば岩で作った竜をぶつければいいじゃない!的な思考で「潰れてなくなっちゃったかしら~♡」とのほほんムードを漂わすのは正直こわいよ!!
物腰優雅に自己紹介するはムスタシム王国の王女、ドゥニヤ姫。
お見知りおきを、とにっこり笑う姫ですが、その前にガチでアラジンを殺そうとしてたあたり姫の容赦なさを感じるぜー。重い!!この姫ぜったい重いよ!!
アリババくんのことをアリババ王と呼んだように、このドゥニヤ姫も由緒正しい王族の生まれらしいですがしかし何で迷宮攻略に?しかもアルサーメンに加入して? という疑問が湧いてくる。どうやらアリババくんはムスタシム王国の名前を知ってるようですが…。
あ!姫さま可愛い!! 自分の国のことを知ってるアリババくんに嬉しくなっちゃう姫さま可愛い!!
ムスタシム王国、姫さまによれば「花と泉の楽園」という何やら平和で気候に恵まれた豊かそうな国っぽいイメージ。
なんかスイッチ入りました。
よっしゃよっしゃ。全員ぶちかましたるけんのう。
だからマギに出てくる王女様はどうしてこうデンジャラスが多いんだよーッ!!! これ絶対ムスタシム王国復興をエサにしてアルサーメンに利用されてるけど、でもそれを知りつつ「王国再興のためなら…!!」って外道だろうが覇道だろうが突っ走る気まんまんの姫様じゃねーか!!!こえーよ!!!
というわけで今週のマギ、ドゥニヤ姫が持ち出したのは闇の金属器で、バルバッド争乱のカシムの時と同じように自らを糧にして変身する姫さまです。覚悟完了すぎる…。
姫さま第二形態。
あ、一応ちゃんとおっぱいはあるんだ…。何だろう全然嬉しくない…。
笑顔が素敵な姫さまは変身したあとも素敵な笑顔でアリババたちを睨んでましたが、歯をむき出しにして殺る気まんまんだね!!わーい!!
アリババにとってはバルバッドの時のトラウマを思い出させるようなイベントですが、しかし黒い魔人って相当つよかったよな…。何度見ても人間やめてるデザインですが、その力に苦戦するアリババたち。どうやらこの闇の金属器、カシムの時と同じようにアルサーメンが姫様に渡したっぽい。
ただ、ドゥニヤ姫、変身する前にどうも今までのミッションが上手くいってない的なことを言ってるんですけど、何となくドゥニヤ姫は血に狂った姫さまというより、やむにやまれずアルサーメンの力を借りてるっぽい感じがするんだよなー。
「今日こそ証明してみせる」というのはたぶん今まではその闇の金属器の使用に失敗してばかりだったのではないか。だとするとこのザガンの迷宮攻略、ならびにアリババ抹殺ミッションも姫さまを試すためのものだったりして。
仮面の男・イスナーンはそのお目付け役というか試験官役かなー。
「全員殺しますね」と言ったときの表情を見ると泣きそうな顔をしてるようにも見えるし、実はアリババたちを襲うのも本意ではないのだろうか。うーむ、来週も気になるなー。
◆ 絶対可憐チルドレン 264th sense.ジェネレーション・ゼロ(2)
早乙女大尉がどう見ても半ズボンショタを狙ってる変態メガネにしか見えないんだけど、たぶん僕の目がおかしいんだ。きっとそうだ。だって軍のエラい人が自分の立場を利用して、目をつけた半ズボンショタを自分の子飼いにすべく甘い言葉で誘惑して最終的にペロペロしようかな~とかそんな事考えるわけないんだ。
その優しそうな顔の奥で、どんな変態的なことを考えてるかなんて、そんなのきっとぼくの穿ち過ぎだ。糸目の笑顔が怪しいメガネキャラは漫画だと大体変態の法則なんてあるわけないんだ。
自分のそばに綺麗どころのロン毛美青年の秘書をはべらせてるとか、「ああ…やっぱりこの人…」とか一瞬考えたけど、でもそんなことあるわけないんだ。糸目で笑顔が無駄に怪しいメガネキャラなんて、漫画だと大体変態性癖の持ち主の法則があるけど、でも早乙女大尉は違うんだ。超能力者の未来を考えたりっぱなひとなんだ。
メガネを光らせて怪しいスマイル爆発で、「きっと彼は来るよ…私の元にね…」みたいなことをドヤ顔でほざいてるけど、
早乙女大尉はそんなショタ狙いの変態大尉なんかじゃないよ。たぶん、きっと、おそらく。
…たぶん!!
◆ 神のみぞ知るセカイ FLAG148 かくも長き籠城
ハクアさんマジ卑しいんですけど。
「いつ帰ってくるんだ?」と神にーさまに聞かれて(はっは~ん、桂木ってばそんなに私と離れるのが嫌なのね!!もう、私は別にいいんだけどそんなに束縛してくるなんて桂木ってば案外さみしがりやなのね!!!旦那気取り!?旦那気取りなんでしょう桂木!!私は別に全然さみしくないけどそこまで言うなら早く帰ってきてあげようかしら。桂木ったら甘えん坊だからしょうがないわね!!全く!!)「早く帰って来てほしい?」
何そのドヤ顔。
卑しい卑しい!!ハクアさんったら超卑しい!! 神にーさまの返答は「はぁ?」でした。
ホントにナチュラルになにをほざいてるのこの悪魔っ娘。
いーやーしーいー!!!!
同居してる悪魔っ娘がいつの間にか正妻ヅラしてきたでござるの巻。「無理しないでね!」とかどこの嫁だよ。ハクアさんがナチュラルに神にーさまの嫁ポジションに収まろうとして…これは…ありがたい…。見てて卑されますよね、この子は。
栞の小説を完成させるためにカンヅメ作戦を決行する神にーさまですが、肝心の小説の方はあまり進んでない様子。ハクアさんは報告会のため神にーさまの元を離れるみたいですが、別れ際に嫁っぽいコト言い出して思わず読んでてブフォア!!
無意識のうちに神にーさまの好みに合わせた味噌汁つくるとか、ハクアさんが神にーさまのバディになってからというもの、嫁度がだだ上がりなんですけどこの人。
もしここで「ああ…早く帰ってきて欲しいよ。ハクアがいないとすごく寂しい」とか神にーさまが言い出したらこの子はどうなるんだろう。100%ありえないけどな!!
そして今週は栞に憑いてるロリ女神ことしろりさんが初めてのお言葉を。
しゃべったああああああああああああ!!!!!!!!
うわああああああああああああああ!!!!何これ可愛いいいいいいいいいいいいい!!!!!!
何だその逃げ方ああああああああああああああああ!!!!昔の漫画だああああああ!!!可愛いいいいいいいいい!!!!!
栞再攻略もいよいよクライマックスに近づいてきた感のある今週。今まで無口を貫いてきたロリ女神がついに喋ったわけですが、心配そうに「そろそろ、かけそう?」と声をかける辺りが完璧に可愛くて死ぬかと思ったです。頭なでなでしてやろうか!!
神にーさまの口から、あの"籠城事件"の事を出されて思わず動揺、その場から逃げてしまう栞。
さらにはしろりにも話しかけられて、いよいよ不思議体験が加速する栞さんの筆が走る!! しかしまるで居残りさせられて反省文書かされてる生徒みたいだな…。
小説が完成したら、いよいよそこで神にーさまの再攻略も大詰めを迎えるのでしょうか。
来週も気になる。
◆ 國崎出雲の事情 第七十二幕 映画の洗礼!!? いつでもどこでも姫!!
感想は
こちら。